BLOGブログ

10

エンジンオイルの重要性

お知らせ



長い梅雨が明けて、暑い日々が一気に秋めいてきました。


気温差の変化に身体がついていかないですね(>_<)

皆様、体調は崩されていませんか?





今回はエンジンオイルのことについてお話させていただこうと思います♪


エンジンオイルは人間のカラダでいうと血液のようなものでとても重要な役割を果たしています。

そして一定の期間、走行距離を過ぎたオイルは充分な働きが出来なくなり、燃費の低下・エンジントラブルの原因になるんです。

潤滑・密封・防錆・洗浄・冷却の5つの働きがエンジンオイルにはあります。


すべてエンジンの性能を維持するために大事な役割になるので、大切なおクルマに長く乗っていただくために定期的なオイル交換が必要なんです♪




交換時期は車種にもよりますが、目安として5000キロに一回、または半年に一回どちらか早いほうでの交換をおすすめします(^_-)-☆



次はバッテリーのことについてお話しようと思います!

次回もチェックしてくださいね♪

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP